2012年4月30日月曜日

お気に入り・・・こだわりのボール。

今日は、
お休みでした。
父ちゃん、
母ちゃんが
休みでも、、、愛犬ピースは、
基本、寝てる時間が多いのです。
(もうすぐ11歳の高齢者ゆえ)
が、まだまだ遊んで欲しい気持ちも一杯です。

そういう時には、
写真のごとくボールを咥えてきます。
彼女のお気に入りです。

まだ、若い(幼い?)ときに買ってあげたものですが、
特別なモノのようです。

穴が空いて、
破れて、ボールらしきモノとなっています。

でも、ピースにとっては、
大切な、
こだわりのあるボールのようです。

お気に入りがあるってことは大切なことです。
執着ですよね。

執着は強すぎるのも難儀ですが、
無いのも困るときがあります。

自分のこだわりは、大事にしますが、
他者のこだわりは、大して気になりません。

対人援助の専門家として仕事をするときには、
気にした方が良いですよねっ、ピース!!

2012年4月29日日曜日

ゴールデンウィークです。

世間では、昨日あたりからGWですよね。
長い人では9日間の連休の方もいるようで。

個人的には、
3連休があるのですが、、、
連れ合いや娘ときっちり休みが合いません。

それでも、
2日から甥っ子と連れ合いのご両親が遊びに来ます。
のんびりもしたいけど、
甥っ子とどこかに出かけたい気もしています。

こないだアップした保育園の藤が、
見ごろとなっています。
花の美しい季節、
桜とは違うお花見もいいかしら。。。

2012年4月28日土曜日

・・・・の、その向こうに!

今日は、西混の練習日でした。

本練習は、
18:00からですが、
今は、6月24日の第九に向けて、
17:30からは、第九の練習を追加しています。

第九の歌詞の中に、
日本語に訳すと
「星空の向こうに、神様の住んでいるところがあるに違いない」
というような件(くだり)があります。

本練習中では
、 川崎洋さんの詩で
新見徳英さんの作曲の
「やさしい魚」で、
「天使」という曲を練習しました。
そこにも
「まなざし と いう じ の むこう の いめーじ が」
というところがあります。

どちらも
「向こう」(Over)という意味が含まれています。

〇〇の向こう側、
そこのところに意識を向けることは重要です。


例えば、ケアマネジャーだったら、
クライアントの発言の向こう側にある思い。
そこを慮る(おもんばかる)ことが要るからです。

2012年4月27日金曜日

やっぱ、ライブはいいよねぇ!!

今日は、
19:00から、
娘と二人で
神戸市民劇団Vintage~ヴィンテージ~の
第6回本公演「ラストダンスはどなたに」を見てきました。

垂水中学時代の同級生が舞台に出るので、
楽しみにしていました。
結構頑張ってたなぁ・・・思ったより振り切ってたし!!

何より、
生はいいですよ!
コーラスでも演劇でも、

私の場合、
研修講師してても、
ライブ感がたまらなく好きなんです。

利用者の力は無限大! 新人ケアマネの力も無限大!!

昨日は、一昨日に続いて実務研修後期3日目。最終日でした。
そのあと夜遅くまで、神戸で飲んでいたので、
またまた翌日ブログになってしまいました。

というのも、、、
受講生の中に知っている方がいたんですが、
その方がいた職場研修の講師をした関係で、
以前から、講師と受講生っていう感じの方です。
2月12日の赤穂での研修(ブログにも書いてたやつ)にも聴講に来てくれていて、
その時に、「ケアマネ実務研修の後期日程が、私の担当日」ということがわかり、
ケアマネ合格と研修終了のお祝い会と称してご飯食べようという話になっていたのです。

もともと特養の介護職でしたが、
この4月から転職して、
ケアマネジャー資格取得と同時に
ケアマネジャーとして新たなスタートです。

お祝いの会には、
元職場の先輩が2人。
一人は併設居宅のケアマネジャー、
もう一人は、退職して1年ほどオーストラリアに行ってましたが、
昨秋、帰国して、今はデイサービスで働いています。

いろんな話の中で、
デイに行ってる先輩が、
「デイって、難しい。『利用者さんの力が無限大』って感じで。」と言ってました。
「名言やなぁ。」って、みんなで騒いでたのですが、

ホンマに名言やと感じました。
そして、
「無限大の利用者さんの力を出せるように働くケアマネジャーの力も、無限大なんやろうなぁ。」って感じました。

昨日誕生した新ケアマネジャーさん方へ、
「十分にそのお力を発揮されますことを、そして利用者さんの力が引き出され素敵な絵がをが生まれますように。」
心よりお祈りいたします。

いわねさん、コメントありがとうございます。
おめでとうございます。&お疲れさまでした。

2012年4月25日水曜日

ケアマネジャー実務研修後期2日目。

今日は、
介護支援専門員実務研修後期の演習担当でした。
更新研修も合わせると
全部で11コースあるうちの7コース目です。

実務研修でも
専門研修でも
基本を解ってもらうことと
その基本を丁寧に実践しようとすること。

それを伝えるのが、
稲松の使命です。

明日も、
丁寧に伝えたいと思い、
努力します。

2012年4月24日火曜日

レンゲも咲いてました!+レポート課題(^。^)v

今日は、
暑いくらいの陽気でした。

大学の帰りに、
レンゲの咲いている田んぼを発見。
奥にビニールハウスがあるのも・・・
長閑さを醸し出してます。
風薫る季節に突入ですね!!

今からの山の緑が
一年の中でも、一番好きかも・・・




流通科学大「ケアマネジメント論」
本日お休みだった学生さんへ
レポート課題:「ケアマネジメントプロセスの螺旋」について、自分自身の言葉で説明してください。

WordでMSゴシック12ポイント、A4:1枚まで。
提出は来週、5月1日の講義の時です。

2012年4月23日月曜日

気候も良くなってきたし・・・

今日は、
お昼ご飯に、連れ合いと初めてのお店に行きました。
よく買い物に行く、加古川のイトーヨーカドーの近くの 「クローバー キッチン」っていうオムライスやハンバーグが売りの洋食屋さん。

石焼オムライスのランチセットをたのみました。
写真のオムライス(ソースはデミグラス・トマト・ホワイトソース・カレーの4種類から選べます)
結構なボリュームでスープとサラダ、ドリンクがついて¥900-

大満足なのですが、
最近の私には、ちと多すぎる。
最近、ズボンのウェストが大きめになってきたのに・・・





リーボックの靴(イージートーン)が、
穴が開いて履きづらくなっていたのですが、
そのままにしていて、、、
走りづらい。

今回は、ナイキ!!
気候も良くなっていたし、
また、ボチボチ走ろうかなぁ・・・・

2012年4月22日日曜日

桜が終わっても・・・

今日は、終日雨でした。

夕方、少し止んだ隙にピースのお散歩に行きました


桜の季節は過ぎてしまいましたが、
近所の保育所のお庭の藤棚に
少しだけですが花が咲きはじめていました。

こうして季節が巡っていきますね。

2012年4月21日土曜日

Consider Yourself

今日は、西混の練習日で、 益子先生の練習日。

新しくミュージカル「Oliver」の楽曲にかかりました。

耳なじみのあるメロディーなので歌いやすいのですが、、、

Consider Yourself
「あなた自身をよく考えてみて」
という意味なんでしょうが、、、

すごく内省的な感じがするんです。

でも、
自分自身という存在は
かならず他者と関わっていますし、
自分自身の中でも
前向きな部分と後ろ向きな部分を抱えています。

「楽天的」というとなんですが、
何とかなるという進み方もありなんだろうと考えながら歌っていました。
関係性の中の自分自身は
本来、自分勝手で楽天的なのだろうと感じます。

自己覚知というのは、
それを受け止めるところから始まるのかもしれませんなぁ。

2012年4月20日金曜日

大阪Ⅱ!(通り抜け)

今日は、 天王寺のホテルでのんびり目覚めました。 (昨日分のブログはその時作成したものを帰宅後編集しました・・・) 小雨の中、 造幣局の桜の通り抜けに寄り道してから帰りました。
一人で行くと 顔が大きく映るので かっこ悪いですが・・・
小雨が降る日だったので 少しはすいてるかな と、思いきや・・・ 桜の花の下、傘の花も満開でした。
造幣局博物館の 赤レンガをバックに!
鬱金(うこん)
今年の花「小手毬」
本当は、 もっともっとたくさんの桜があるのですが、、、 この辺で!!

大阪‼

昨日は、

朝1番で兵庫区の主治医に定期受診の後、
午後3時から大阪で仕事でした。


時間があったので、
寄り道して「新世界」と「天王寺動物園」に行きました。
新世界といえば、
大阪でも最もエキサイティングな街。
一方、動物園の中は
平日ということもあって、
保育園の遠足、
お孫さんを連れたお年寄り、
グループで小さい子供を連れたヤンママ。
のどかな時間が流れていました。

久しぶりに南に行って、
エキサイティングとのどかを味わいました。
写真はアジアゾウの博子さん。
万博の時に国際親善大使として送られたそうです。


4月19日は「飼育(シ・イク)の日」だそうで、
特別に飼育員さんが解説やおやつを上げる等されていました。




仕事の後は、
居酒屋さんで夜の大阪を堪能しました。

2012年4月18日水曜日

偶然のお洒落・・・

今日は、
オフでした。
晩ご飯の時、
ワインを飲むときには、
ティッシュで襟巻(ワイが垂れてテーブルを汚さない)
をするのですが、

適当に結んだら、
今日は、いい感じにずれて
ちょっとお洒落になりました。

狙ってもできないこともあるのに、
偶然って、素敵ですよね!!

2012年4月17日火曜日

桜もいろいろ?!

今日は、
今季2回目の大学でした。
「ケアマネジメント論」
前回はオリエンテーションみたいな感じだったので、
本格的に内容に入っていくのは今日からです。

受講してくれている学生さんもいろいろです。
男性もいれば、女性もいる。
3回生もいれば、4回生もいる。
医療福祉学科の学生もいれば、観光生活事業文化学科の学生もいる。
サークル活動している人もいれば、そうでない人もいる。
地域にはいろんな方がいます。

ケアマネジメントで支援しようとするクライアントさんもいろいろです。
そんな、いろいろな人が、それぞれ主人公であるのです。
個々の個別性が生まれ、そこから自己決定に結びつきます。
お一人おひとりがそれぞれに、
自己実現の欲求に向かっていくのです。
先週は満開だった、
播磨町の喜瀬川沿い(対岸)の桜も
だいぶ散って見頃は過ぎています。
ところが
こちら側の桜の一部は
今が満開。
枝垂桜も今が見ごろです。
同じ場所に咲く桜だっていろいろなんでしょうね。
個別性があるんだと思います。
対人援助も子育ても、
まだ蕾の樹に、
ほかの桜はもう咲いているのだから、
無理やり咲かせようと思っても無理な話だと思います。

2012年4月16日月曜日

第九Ⅱ(恐るべし)!

今日は、
下半身の筋肉が少し張っています。
上半身、特に胸筋、肋間筋、上腕筋あたりがかすかに痛みます。
原因は、おそらく・・・
昨日の西混有志の特別練習です。
そう、「第九」の特練です。

そうなんです。
私、本番以上に練習では動き回ります。
(橘茂先生ほどではないにしろ)

第九の歌詞とかを思いながら振るとついつい力が入ってしまい。。。

やっぱり、
「自分たちが歌うのを楽しい。」と思うだけじゃなくて、
「聴いている人に思いを伝えたい。」と思います。
そしたら、
筋肉が痛むような指揮になるのです。

多分、明日の方が痛くなるんやろなぁ…

2012年4月15日日曜日

食材・・・・

今日の晩ご飯は、
網焼きでした。

なんやねん?
ってことなんですが、

今年の2月ごろから、
娘が、ベジタリアンになって来まして
肉とか魚とか(蒲鉾・竹輪とかも)食べなくなって、

網焼きとかすると、
何、焼こうかと悩んでたんですが、
おからこんにゃく。
イトーヨーカドーで見つけました。

これ、
結構美味しいんですわ!!
明日以降の食事に
バリエーションがひろがります。

2012年4月14日土曜日

第九

今日は、
西混の練習日でした。

通常の練習時間は18:00からなのですが、
3月からは、17:30から第九の練習をしています。

それは、このチラシの演奏会に出演しようとしているからです。
ミュー室内管弦楽団の演奏会で第九をされるということで、
ご相談いただいた結果、西混有志で参加することになりました。

昔、歌ったことはありますが、
練習の下振りの下振りでもパワーのいる曲ですね。

今年の6月24日(日)
神戸文化ホールです。
ぜひ聴きにいらしてください。

2012年4月13日金曜日

基本に、、、丁寧に、、、

今日は、
晩方から神戸市長田区の
「気づきの事例検討会」をしているケアマネジャーさんの
自主勉強会に呼んでいただきました。

でも、
事例検討会ではなくて、
事例検討会をするために
(言い換えると、対人援助を行うために)
必要な基本的な知識の振返りの学習です。

いただいたテーマは「バイスティック」でしたが、
利用者理解とラポールをテーマに、
援助関係の基本的なところを
一緒に考えながら振返りました。

福祉的な援助はプロセスそのものなので、
結果を導くことは、援助者の操作が入ってしまう可能性が高まります。
「利用者がどのように生きていくか」に寄り添うとき、
プロセスにかかわる視点が大切です。

上手にではなく、丁寧に!!
の根拠はそこにあります。

2012年4月12日木曜日

51歳

今日は、
51歳の誕生日でした。
晩ご飯は、お祝いプレゼントでご馳走でした。
まず、揚げながら食べる天ぷら。
特に、大好物の蓮根がたくさん。
お蕎麦。
日本酒(純米酒)。
乾杯のビールは、黒。

おまけに、
阪神タイガース、
テレビをつけた時は
負けていたのですが、
乾杯の時が7回の裏で、
同点に!!
かわいらしいケーキもありました。

この一年も、
素敵な一念でありますように!!

2012年4月11日水曜日

研修の委員会・・・満開の桜。

今日は、
兵庫県介護支援専門員協会南はりま支部の共催研修委員会でした。
7月21日に行う予定の研修の話し合いです。

幸生リハビリテーション病院のカンファレンスルームをお借りして、
年度替わり、しかも報酬改定直後、おまけに豪雨の中、
私を含めて7名(私は豪雨以外あまり関係ないのですが、、、)、
熱心に話し合いました。
次は、5月に地域の9つの地域包括の担当者と詰めの話し合いです。
委員会を終えて外に出ると、
来た時よりもさらに激しい降り方でした。
でも、桜は満開のまま耐えていました。

報酬改定の豪雨の中でも、
耐えて、自らを高めようと頑張っている
研修の委員会の方々を見るようで、

そうそう、
本日集まった私以外の委員の方は
皆さん桜の花のように美しい皆さんです。
ただ、本物の桜のように散らないでくださいね!!

2012年4月10日火曜日

24年度、大学が始まりました。

今年も流通科学大学にお世話になります。
「ケアマネジメント論」前期だけの15回、
本日が初日です。
事務所のデータによると26名履修しているようですが、
本日の出席者は18名でした。

今日は、ケアマネジメントのお話はせずに、
私の自己紹介と受講する学生の自己紹介。
講義の進め方や出席や遅刻早退についての考え方、
評価の方法などのオリエンテーションで、
本格的な講義は来週からです。
今日、提出いただいた自己紹介のペーパーに
初日の感想を書いてもらいましたが、
前向きに取り組んでくれそうなので少しうれしくなってきました。

大学の後、須磨の神戸聖隷の本部に用事があって立ち寄り、
折角なので、3つの施設を見学しました。
最後に見学した「愛生園」では、
私が高校生のころから知っている利用者さんがご健在で、
私の事も覚えていてくださり感激でした。





帰ってからピースの散歩で
いつも通り喜瀬川沿いに行くと
桜が満開でした。

2012年4月9日月曜日

お花見(^.^)明石公園❀

今日は、
色んな所で入学式だったのでしょうか?!
真新しい制服に身を包んだ学生と
綺麗なスーツを着た母親だと思われる女性を
色んな所で見かけました。
いいお天気で、温かくてよかったです。

私は、
昼から連れ合いと娘と
明石公園にお花見に行ってきました。
平均すると5分咲き、、、
樹によってはほぼ満開、
また別の樹は2分咲き。って感じでした。
でも、十分お花見に耐えられる景色でした。
本当に温かくて、
月曜日というのに、
豪の池ではスワンの足漕ぎボートに乗った家族連れも
たくさん見られました。
順番待ちだったようです。
そうそう、、、
今日はピースも一緒です。

最近は、
留守番ばかりだったので、
一緒にお出掛けで
テンションの高いピースでした。

公園では、
子どもや若い女性に
頭を撫でてもらってご機嫌でした。
お昼ご飯も、
お花見ですから、
もちろんOut Doorで!
行く途中でお弁当を買おうと車を止めたら、
すぐ近くにTake outのできるインド料理屋さんがあったので、
メニューはチキンカレーとナン、サラダです。
明石大観小学校近く、2号線沿いのお店です。
お腹も膨れたら、
少しゴロンとシートに横になって、うつらうつらしながら桜を眺めるとこんな感じです。

時間がゆっくりと流れるひと時でした。

明日からは大学の授業も始まります。
今年はどんな学生に出会えるのか、、、
楽しみです!!

2012年4月8日日曜日

関西大学スプリングフェスティバル!

今日は、
関西大学混声合唱団ひびきOBOG総会で関大に行っておりました。
会長さんはじめ役員さんの改選があり、
新しく会長や副会長、幹事長、事務局を担われる方々が決まりました。

私は、
あまりお役には立ちませんが、
コーラスを愛する者として、
現役の歌い手さんが楽しく音楽できることを支持していければと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

関大の桜は7~8分咲き・・・といったところでしたが、
青空をバックに、とても綺麗で春の陽光がまぶしかったです。

2012年4月7日土曜日

ヴォイストレーニング

今日の西混(西神戸混声合唱団)は、
ヴォイストレーニングでした。

練習の前半は、
敬愛する附田先生に発声を丁寧に教えていただきました。
教えてもらうと「わかる」のですが、
「できる」か?というと、、、
難しい!
トレーニングが必要だということですね。

後半は、
日頃歌っている曲を
先生にも聞いていただきながら、
実際の曲作りに、発声の仕方を組み合わせながらの練習。
歌い手さんの声が変わるのがわかります。

残念ながら本日お休みだった皆さんは
次回を楽しみにしてくださいね!!

JR兵庫駅辺り

昨日は、兵庫駅辺りに出没してました。

先月の25日の、兵庫区社協さんの傾聴ボランティア養成講座の受講生さんで、
「実際にやってみたいけれど・・・」というご相談メールをくださった方がいて、
兵庫駅南側の特別養護老人ホーム
「モーツァルト兵庫駅前」の施設長さんに電話でお願いして
快く引き受けてくださり、担当スタッフにも繋いでいただいたのですが、
お礼もしていなかったのと、(私はこの施設長さんのファンです)
一昨年、私が老人ホームの施設長を辞めたときに
ご挨拶もできていなかったので、
改めてご挨拶とを兼ねて行ってました。

その後、モーツァルト兵庫駅前さんから
JR南口を挟んでの東側にある
神戸聖隷のデイサービスを覗きました。
アポなしで立ち寄ったにもかかわらず
対応していただきありがとうございました。
3階のデイサービスは、利用者さんが帰った後でしたので静かでした。
また、2階の障がい者就労支援の方ももう少し早く行っていれば、
就職が決まった利用者さんの激励壮行会が見られたとのこと。
今度は、ゆっくり寄せていただきます。

最後は、駅から東南に10~15分くらい歩いて、
2号線の南側に少し入ったところの
七輪焼肉の「菊屋」さんで、
中学時代のプチ同窓会。
それで、、、たくさん飲んだので、、、ブログがこの時間になってしまったのでした。

2012年4月5日木曜日

10周年、おっめでとー!

今日は、
“心理スペースぽれぽれ”の
10周年パーティーでした。

パーティーといっても、
ごくごく内輪、それも
集まれる方々、、、のお食事会でした。

由佳さんのフリーランス仲間が来てくださりました。
すっごい、楽しい時間でした。
フリーランスの大先輩、
有名な栗木さんにも来ていただけました。

2012年4月4日水曜日

季節行事?!

ピースがぐったり疲れています。
今日は、
狂犬病の予防注射に行ってきました。

彼女は、
注射はもちろんの事、
獣医さんに行くのも大の苦手です。

医院では常に体が震えていました。

帰ってきてホッとして、
眠っていました。
ブログ用に写真を撮ると、
シャッター音で目が覚めちゃいました。
こちらを見上げましたが、、、
完全に寝てますよね!!

毎年、春のお決まり事です。










寒い日が続きますが、
それでも少しずつは温かくなってきているのですかね?

喜瀬川沿いの桜も少し綻んでいました。
(写真は5分咲きのように見えますが、ほんの数輪が綻んでいる程度です)
でも春は、春。
季節は廻りますよね。

2012年4月3日火曜日

嵐だったねぇ・・・

といっても、ジャニーズではなく・・・

今日は、ほんまにすごい雨風やったね!
雨風さんといえば、
お酒もお饅頭もいける人。
つまり甘党で辛党、両方いける人。
昔、大阪には、雨風横丁なる通りがあったらしい。
つまり、両方のお店が軒を連ねてた。
戦後のことでっしゃろなぁ。。。

基本、ちまちまと仕事するのは苦手な私ですが、
「気づきの事例検討会」アンケートの集計作業に取り掛かりました。
単純作業も嫌いでない自分がいます。

これも“雨風さん”?
それでも、肩は凝りますなぁ・・・(米朝さん風に)
お後がよろしいようで、、デデン♪

2012年4月2日月曜日

新しく始まる、出会いというつながり。

今日は、
午前中、舞子ビラに
神戸聖隷福祉事業団の新任職員の辞令交付式に行きました。
新しい仲間との出会い。7
新しい門出に立つ皆さんに乾杯です。

夕方からは、
伊丹のアイホールに
ミュー室内管弦楽団の6月の演奏会のための
ベートーベンの第九の合唱初練習でした。
合唱指揮の橘茂先生の熱く、そして
ユーモア溢れる・・・(そんな表現ではあかん!)
そう、無茶無茶おもろいレッスンのもと、
約2時間、歌ってきました。
これも、新しい出会いです。

繋がるということは素晴らしいことです。

2012年4月1日日曜日

息子

昨日の深夜、
川崎から息子が帰ってきました。
演技や演出のプロを目指して修行中です。

彼の希望で焼肉屋へ、

こっちにいた時より痩せていますが、

基本元気そうで安心しました。

手こずっていた、
バイトの方も
少し慣れてきたようです。

自分の選んだ道を進んでくれていることが安心です。
食えるかどうかは、その先の話です。
と、感じています。