2011年5月7日土曜日

研修後、以前の職場(^^)

 本日は午前中、兵庫県福祉センターで、
 音楽療法士さんの研修会でした。
 テーマは「介護保険」でした。

 それはともかく、
 みなさん、「音楽療法」ってご存知ですか?
 私は大学の卒論のテーマだったので、
 全く知らない分野ではありません。
 素敵な分野、活動ですので、
 ぜひ、興味を持って、
 今後、アクセスしてみてください。
 
 夕方の、合唱団の役員会まで時間もあり、
 もとの職場、特養、支援センターに遊びに行きました。
 阪神淡路大震災の復興住宅の中にある施設ですが、
 つつじが、満開。春の陽光にきらめいていました。

 その後、コーラスの練習に向かう電車から、
 瀬戸内海(須磨と塩屋の間:塩屋のちょっと東)の風景です。

 練習は、楽しく、苦しいものでしたが、
 おもろかったです!!!
 6月19日、乞うご期待!!!!

2011年5月6日金曜日

現役大学生の練習見学!50周年

今日は、大学時代に所属していた合唱団の現役の練習見学に大阪の吹田まで行ってきました。

実は、今年で創団50周年。秋には記念パーティーがあり、12月の定期演奏会では合同ステージを企画することになっています。

合同ステージのOB側の窓口担当を仰せつかった関係で、顔合わせと発の打合せに行ってきたのです。

現役の指揮者さんや団長さん、運営委員長さんと簡単に意見交換しました。実際には、これからメールや電話で詳細を詰めることになります。

現役の練習を聴きながら、素敵な合同ステージとなることを祈っておりました。

2011年5月5日木曜日

子どもの日、のんびり。初YouTube(^^)

 今日は、子供の日。
 甥っ子は、連れ合いとトイザイラスに行き、
 ミニカーと鉛筆削り(手動式)をゲットしました。

 私は、講演の原稿や講義レジュメをのんびりと作成。

 
 西神戸混声合唱団の広報をしている方が、
 YouTubeに最近の練習風景をアップしはりました。

http://www.youtube.com/watch?v=7eNl6lvs8xk

 6月19日の演奏会、
 ぜひ、おいでくださいませ!!

2011年5月4日水曜日

今日もお出かけ、のんびり(^0^)

 昨日に引き続いて、
 今日もお出かけ。
 甥っ子も楽しめて、ピースも一緒に行けて、
 大人たちも嬉しいコース。

 滝野にある播磨中央公園!
 お天気もよく(そして好過ぎず!)
 芝生でのんびり。

 ゴールデンウィークということで、
 家族連れで一杯でしたが、
 公園自体が広いので大丈夫!!






 久しぶりのお出掛けで、
 ピースも、楽しげです。

 沢山の子どもたちに撫でられて、
 「可愛い!」の声を山ほど浴びて大満足!

 でも少し疲れたかな。。。





 帰りに、
 公園のすぐ隣にある滝野温泉へ、
 「ぽかぽ」っていう温泉です。
 
 タオルさえ持って行けば、
 おとな¥600-で入れます。

 源泉かけ流しで、
 体は温まるし、お肌すべすべだし、
 幸せな一日でした。





 明日は、おうちでのんびりかなぁ・・・
 

2011年5月3日火曜日

お出かけ、ショッピング(^^)

 今日は、午前中から元町・三宮方面にお出かけしました。
 娘のお友達のリクエストです。
 11:00には着いて、少し元町をうろついてからお昼ご飯のつもりが、
 第2神明、阪神高速とも渋滞に巻き込まれ、
 元町についたのが12:00前でした。
 なので、南京町に直行してお昼を食べました。
 

 美味しい中華でした。
 お腹が減っていたのでブログ用の写真を撮るのを忘れ、、、
 満幅の後、中央の広場で写真。

 その後、センター街をぶらぶらしながら、
 三宮方面へ、
 靴屋さんを覗いたり、お洒落なブティックに寄ったりしながら、
 三宮で〇Ⅰに寄って、OPAに、、、
 さすがに疲れたので、二人で店を巡ってもらい、

 私は、南側のデッキで連れ合いのお母さんとと甥っ子、連れ合いと、
 花壇のふちに腰かけて待つことにしました。

 二人のショッピング終了後、
 息子の彼女に教えてもらったスウィーツのお店へ、
 ア・ラ・カンパーニュ!!
 有名なお店みたいで、
 お店に入るのに少し並びました。
 それぞれ好きな飲み物とケーキを頼んで、
 疲れた足を癒しました。


 春のフルーツのタルトとベルベーヌ、だったかな?
 めっちゃ美味しかったです。
 若い人たちのショッピングに付き合わないと
 自分では、まず、入らないお店でした。
 
 甥っ子には、退屈なお出かけだったかもしれません。
 明日は、甥っ子のためのお出掛けをしようと思うのでした。

2011年5月2日月曜日

ゴールデンウィークのお客さま方(^o^)

 世間では、ゴールデンウィーク真っ最中!?
 私の場合は、仕事の依頼がなければ恐ろしいゴールデンウィーク。(-.-;)

 29日から、甥っ子が来ております。


 本人をアップすることは、
 肖像権の侵害なので、
 彼の作品をアップします。
 厳密にいうと、
 これも個人情報の使用だけどね!
 だって作品は自己表現なわけだから!!



 今日・明日と娘の友だちが、
 一泊で遊びに来てくれました。
 こちらも肖像権の観点から、
 嫁入り前の娘さんの顔写真を・・・
 アップできませんので、
 
 

 彼女のお土産を・・・和歌山の方です。
 白浜のクッキーと高級なはちみつ梅干し。







 今日はホントに気持ちよく晴れました。
 夕食は、みんなで焼き肉です。
 黄砂がかなり飛んでいるようですので、
 お外はやめにして、
 お部屋の中でホットプレート!!



 買い出しに行った時、
 スーパー前の街路樹のハナミズキが、
 とてもきれいでした。

2011年5月1日日曜日

散髪!

 今日、近所の散髪屋さんにはじめていきました。
 今までは、元の職場の近く理髪店か、1,000円/約10分のとこでした。

 愛犬ピースの散歩コースにある、昔ながらの散髪屋さん。
 
 散髪屋さんのところのワンちゃんは、
 今年の2月に亡くなったんです。(--。)

 大将は非常に慎重にカットしてくれました。
 おかみさん(見た目は、私にとってはお姉さん)も丁寧に洗髪してくれました。
 
 実は、稲松の一番幸せな時間は?
 と訊かれると・・・・
 
 「他人(ひと)に、髪を洗ってもらうこと。」って
 答えることが多いのです。
 本日、幸せな時を過ごしました。

 自分の大好きな時間、大好きな色、大好きな香り、大好きな音、大好きな触感、大好きな雰囲気・・・
 それを知っているって、大切なことだと思いませんか???