2012年12月27日木曜日

自立支援型ケアマネジメント???


昨日は、研修打合せ2本。
午後から、大阪生野区の地域包括の方がお二人で自宅まで来ていただき、
年明けからの“気づきの事例検討会”のシリーズ研修の打合せ。
松井さん、市原さん、遠いところわざわざお越しいただきありがとうございました。

夕方からは、神戸市ケアマネジャー連絡会の事務局にて
神戸市からの委託事業
「自立支援型ケアマネジメント研修」の打合せ。

全3回で、
1回目にご講義いただく福井県立大学の奥西先生と
2日目、3回目を担当する神戸市ケアマネジャー連絡会の
山内さん、河井さん両副代表と研修部長の林田さん、そして私。

研修の内容や流れ、
具体的な進め方やつながり等について話し合いました。

雑談の中で、
「そもそも『自立支援型ケアマネジメント』って、どういうこと???」
という話が出まして、
ケアマネジメントの目標はクライアントの自立支援なので、
「自立支援型」があるということは、
別の「〇〇型」があるんやろか?ってなことを話していました。

結論として、
「結局、自立支援ということを念頭に置いてケアマネジメントできてる人が少ないっちゅうことやろね。」
それから、
「最近の国のいい方からみて、狭い意味の自立支援を押してきてるよねぇ。」
ということでした。

なにはともあれ、
ケアマネジメントの基本的な部分を
丁寧に振り返りながら
実践につなげていくことの繰り返しだと感じました。


0 件のコメント: