和歌山県介護支援専門員協会
西牟婁田辺支部の研修会でした。
和歌山県の専門研修に関わりだして3年目。
“気づきの事例検討会”の学びを和歌山で始めたのが、
2年前の秋から。
事例検討会やスーパービジョンについて学び、
DVDを観て学び、
テキストを読み込んで学び、それを発表して学び、
全員が事例を書き、
実際に事例検討会を行ったのが去年の春。
田辺での取り組みに、
新宮からも参加されました。
本日の受講生の方も、
半数以上は知っている方々、
顔と名前が一致している方も多くいらっしゃいます。
稲松の研修スタイルも知っている方がほとんど、
インタビュー(質問で当てる)しても
普通に考えて、応える方がたくさんいて、
周囲の人も温かく見守り、
共に考える姿勢ができている。
サポーティブナ雰囲気が漂っている。
そんな紀南での研修が、
私は大好きです。
紀南の海も温かく迎えてくれました。
0 件のコメント:
コメントを投稿