2014年6月21日土曜日

法や制度という基本


私の日頃の仕事では、

人間関係や心理学的なことをベースに

対人援助の基本的なお話しやワークをします。


対人援助という仕事は、

基本的(価値・倫理、理念といった視点と知識・技術)なことを

個々のケースで丁寧に実践していくものだからです。


その一方で、法律や制度等は、

何故か現場では敬遠されがちで、

自分たちを見張るもの、指導監査の閻魔帳。

そのように思われている方も多いのではないでしょうか?


法律の初めの方(総則・目的といったあたり)を読むと、

その法律のもととなる理念をうかがい知ることができます。

対人援助の〝基本のき”の部分が明文化されているのです。

実践家としてもその辺のつながりを知っておいた方がよいし、

更新に伝えられるだけの準備はしておいた方がいいと思います。


何よりもその方の下仕事をしているわけで、

日本は法治国家なんですから!!

0 件のコメント: