兵庫県老人福祉事業協会さんのLSA研修でした。
LSAとは主に公営住宅の中の
高齢者向け住宅(シルバーハウジング)に必置の生活援助員さんです。
13:30~16:30でしたが、昼食を準備いただけるとのことで
12:00頃に伺いますとお伝えしていました。
午前中、資料作りの仕事をしながら
「この分なら、午前中で仕上がるかなぁ・・・」なんて考えながら、
もちろん、時計は気にしていたのですが、
勝手に1時間勘違いして、
時計の短針を読み違いをしてしまい、
「もう仕上がるなぁ・・・」と思いながら、
あらためて時計を見て、
心臓が止まる思いでした。
11時40分・・・えっ、2度見3度見しても、
間違いありません。
思い込みの恐ろしさ、
電車で行く予定を変更して、
車で(安全運転とはいえなかったかも・・・)
12:25過ぎ、研修会場着。
研修には間に合いましたし、
午前中の講師とも顔を合わせることもでき、
昼食もいただきました。
思い込みは、
確認作業の不確かさから起こります。
バタバタの日々こそ
しっかり確認しなければ、、、
と感じたのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿