2013年8月11日日曜日

学ぶ目的


昨日は、

川西市の南花屋敷連合自治会のセミナーに呼んでいただきました。

テーマは「高齢者の福祉を考える」

で、介護保険のお話を主にしたのですが、、、


前半は、制度の背景や仕組み等々をお話しして

後半は制度の利用についてお話ししました。


導入されて13年の介護保険制度。

でも、複雑なので実際のところはよくわからない。

といった声をよく耳にします。

なので、介護保険制度のことをわかってもらう目的でお喋りしましたが、

もう一つ目的がありました。

それは、

介護保険をネタにしながら、

お一人おひとりが、

今後、どのように生活していかれるのか?

どのように生きていきたいのか?

逆側から見ると、

どのように死んでいきたいか?

を考える時間を持ちたい。というものでした。


生活に困りごとがあるからサービスを使うのですが、

困りごとを解決してどのような暮らしを手に入れたいのか。

そこのところが重要です。


知識を得るために学ぶのではなく、

暮らしをどう変えるか。

仕事をどう変えるか。

そういう目的を持って学びたいと感じました。

0 件のコメント: