2012年8月11日土曜日

基本の、そのまた基本

今日は、
午前午後と神戸市ケアマネジャー連絡会で研修でした。
「“対人援助の技術・価値”研修会【基礎編】~実践力を高めるために~」
というタイトルでした。

対人援助の基本的な視点を振り返る研修でありがちなタイトルです。
専門職としての価値や・倫理などの部分です。
いつもなら対人援助という人間関係は、、、から導入するのですが、
今回は、その人間関係の以前、
「どうして対人援助の仕事を選んだの?」
より、まださかのぼって
「人はどうして困っている人を援助したくなるの?」
のところから振り返りながら学びました。
テキストは
「高齢者援助における相談面接の理論と実際(第2版)」渡部律子,中央法規
の第1章です。
演習も含めて5時間。
中身の濃い時間を共有したように思います。

夜は西混。
本日で、まがりなりにも
パレストリーナのミサブレビスは全曲音取りしましたからね!
音取りは曲作りの基本の基本ですので、
本日お休みの方は盆休みの間に譜を見ておいてね!!

0 件のコメント: