午前午後にSV面接。晩は西神戸混声の練習でした。
実際にクライアントと話をしていても、
スーパービジョンでもそうですが、
相手の話を聴くときに、
「承認をする」ということがあります。
相手の話を聴きながら、
相手ができているところや、
頑張ったところ、
こちらが素敵と感じたことを
フィードバックします。
これは、他者とコミュニケーションするうえで結構重要です。
そして、トレーニングが必要です。
人はどうしても、まずいところや、できていないところに目が行きます。
できているところや、ありがたいところはスルーしています。
「承認する」トレーニングは、
できているところに気づくという意識を育てること。
そして、それを言語化すること。
この二つです。
と、偉そうに書きましたが、
晩のコーラスの練習では、
どうしてもできていないところを指摘して
素敵に歌えてるところは承認できていない自分がいるのでした。
難しいものです。。。修行やなぁ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿