一応、2回連続のゴールド免許です。
今年の3月には、介護支援専門員の更新手続きをしました。
こちらの方は、ケアマネジャーとしてはペーパードライバーです。
いずれの場合でも、
日頃の生活の中で、
あまり意識していない部分を見直す機会になります。
そう、更新という制度は
見つめ直すには、いい機会です。
ただ、そう考えている人がどのくらいいるのでしょうか?
運転免許証にしろ、ケアマネジャーにしろ、
形だけの更新だと思っている人が多いのではないでしょうか。
更新を意味あるものにするのは、
更新を受けるその人自身の意識の問題もあります。
初心に帰って、再度見つめ直す。
そういう思いがある人は、
おそらく更新制度がなくても
そうしていると思います。
私の勝手なイメージとしては、
後進する感じは、
新たな歩みという感じがして
今の季節には良く合っていると感じるのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿