今日はロールプレイしました。
「クライアントとの距離は?」
「メモを取るのはどうか?」
「場所は、自宅と事業所どっち?」
面接に関するハテナは色々ですが、シチュエーションやケースによって異なることも多く、一概に決められません。
距離感や角度などは、スタンダードな考え方はあるかもしれませんが、それでも決めつけるのは危険です。
むしろ「表の時も裏の時もある」と心において「今はどっちが良いのか」をその時点で判断する癖、というか意識を待つことが肝要かと思います。
-- 
****************************************************************************
  稲松 真人(いなまつ まこと) 兵庫県対人援助研究所 主宰
  〒675-0146 兵庫県加古郡播磨町古田1-3-41
  Tel.&Fax.:079-437-9745
  E-mail:macoto.inama@gmail.com
      ****************************************************************************
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿