2016年8月8日月曜日

基本を楽しく学ぶ

今日は今から奈良県大和高田の事業者さんの研修会。8月〜10月の3回シリーズです。

第1回目の今日は「対人援助の基本的な視点」として、
支援という人間関係、支援のゴール、援助者としての立ち位置・役割、大切な原則等々についての学びです。

このテーマは、色々なところからオファーをお受けします。

それだけ大切な視点なのですが、慌ただしい現場の中で、

基本的なところより各論が重要視されているように感じます。


各論も  もちろん大切なのですが、基本的なポイントが理解されていない各論ってあるのでしょうか?


野球の基本的なルールや基礎的な技術がない選手が、変化球の投げ方やドラッグバントの練習をいくらしても役に立たないでしょう。

基本的なこと、基礎的なことは一見退屈ですが、そこをしっかりと押さえ、楽しく感じると、こっちのもんです。ピアノやギターのスケール(音階練習)と同じです。

むつかしいことを   やさしく
やさしいことを   ふかく
ふかいことを    おもしろく
おもしろいことを   まじめに
まじめなことを   ゆかいに
そして、ゆかいなことは
あくまでも   ゆかいに
(井上 ひさし)
を目指して❗️


業務が終わって疲れているのに、そういったことを考える時間を持とうという意識がステキです。

そういう仲間と楽しい学びの時間となるように顔晴ります。


0 件のコメント: